絞り込み検索を閉じる
検索
トピックを絞り込む

トピックス

トピックを検索トピックを検索/絞り込む

"杉原信幸:台湾の原住民文化の調査"

2019年度のOWAADaoフェローシップにて、台湾の原住民文化や  祭りの調査を継続するとともに、長野で毎年開催される芸術祭のため、現地のアーティストとの交流で台湾に約8ヶ月間滞在された杉原信幸さんによる滞在レポートをお届けします。

全文表示

エブラヒム・アルカジを悼んで

OWAADaoは1967年のグランティの、演出家・アートコレクターのエブラヒム・アルカジ(1925-2020年)を追悼します。*英文のみ

全文表示

OWAADao Taiwan Newsletter: August 2020 (English+Mandarin)

Read more about OWAADao Taiwan's 25th Anniversary Celebration and OWAADao Taiwan's new board member Mr. Aaron Lee. 

全文表示

ミホ・ウォルシュ:"壊れやすい世界に足場を組むこと"

OWAADaoのエグゼクティブ・ディレクターのミホ・ウォルシュより、「OWAADao各国ディレクターご紹介」シリーズの最後のビデオをお届けします。自宅窓から見えるエリザベス・キャットレットのパブリック彫刻「インビジブル・マン:ラルフ・エリソンへの追悼」やニューヨークに偏在する工事現場の足場の風景を見ながら話してくれています。 *英文のみ

全文表示

"ゼニー・メイ・レシドーロ:優しい心と思いやりを持つこと"

"コーピング(ストレス対処行動)とはあなたにとってどのようなものですか?"と、パンデミック中の精神的・感情的な状態やコーピングについて考察しながら、アートライターであるゼニー・メイ・レシドーロ(OWAADao 2018-2020)が問いかけます。*英文のみ

全文表示

"アーティストは必要不可欠なもの"

6月26日、OWAADaoニューヨークとして初となるオンライントークを開催しました。OWAADaoアルムナイのサジャタ・エップス氏とフレディ・チャン氏にご出演いただき、コミュニティにおけるアーティストの役割についてお話いただきました。*英文のみ

全文表示

ジェイスン・ハワード:"また虹を見ることがなければ"

"ダンスをすることは息をすることであり、呼吸をすること、感じること。この息をするという行為は、私を神聖なものに向けさせる:私は、私が見たい世界を創造しているのである。" ダンスアーティストのジェイスン・ハワード J'Sun Howard氏(OWAADao 2019)は、彼の芸術的創作と思い描く世界をシェアしてくれました。

全文表示
« ストーリーを読む / 19前のページ »